JH8CHUのホームページ
>ロボット開発>赤外線リモコン誘導ロボットの製作
赤外線リモコン誘導ロボットの製作
工事中。(2022/11/04)
概要
後報。
仕様
まだ、検討中です。
- リモコンPUSH SW仕様

外観
まだ、出来ていません。
- ロボット
- リモコン
電気系統ブロック図
回路構成
実験機なので、回路はモジュールで構成し、モジュール間はケーブルで接続します。
- R8マイコン
- モータードライブ
- 赤外線通信
- PUSH SW入力(4bit)
- LED表示
- バッテリー
メカ構成
車体自体はライン・トレース・ロボットと同じです。
違いとしては、フォト・リフレクタによるライン検出用センサの代わりに
赤外線によるリモコン機能が取り付けられているところです。
設計
- 設計条件
- R8マイコンの入出力ポート割り当て(ロボット側)
- R8マイコンの入出力ポート割り当て(リモコン側)
使用部品
製作
動作確認
-
-
今後の課題
-
-
-
-
-
関連項目
- R8マイコン(M12A)赤外線通信実験
- 赤外線LEDと赤外線受光器の実験
- R8マイコン(M12A)CPU実験ボード
- DCモータ・ドライブの制御実験
参考文献
その他参考
-
JH8CHUのホームページ
>ロボット開発>赤外線リモコン誘導ロボットの製作
Copyright (C)2022 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.