JH8CHUのホームページ>自己紹介
>角松敏生 live in 君津市民文化ホール
角松敏生 live in 君津市民文化ホール
ライブ観覧記記載(2016/05/01)
概要
【開催日】2015年9月13日(日)
【会場】君津市民文化ホール
【アクセス】東水戸道路〜常磐道〜圏央道(できたばかりの神崎〜大栄経由)〜
東関東自動車道〜館山自動車道 君津IC料金所より約10分
感想
今回のツアーは、バンド(?)メンバーはピアノの人と
角松とあとはコンピューターのみの編成。
「秋の旅情サスペンス」とゆうタイトルなので
角松の生ギターとピアノだけの小編成でしっとり
聞かせる構成かと最初は思われました。
ところが、今はスタジオ録音もハードディスクに
音を記録する時代。コンサートにもパソコンと
スタジオで録音した音源を持ち込み、
ドラム、ベース、ギター他のバンド構成と
同じ盛り上がりを最後は演出してくれました。
「極端にすれば、カラオケと口パクでも出来るけど、
いかにも落ちぶれた感じになりますし・・・。」
と、笑いをとっていた。
逆に、かなりマニアックだと思いますが、持ち込んだ
マルチトラックに記録された音源をドラムのみとか
ドラム+ベースのみとか聞かせて、スタジオで
音楽を作る過程を説明しながら、うんちくを
語ってくれました。
角松自身がコンピューターの操作をしながらの
ライブで、本番中はもとより、リハのときも
コンピュータのトラブル対応でたいへん
忙しかったとのこと。(^^;
ところで君津市民文化ホールですが、市街地からは
外れた場所にあり、最寄りの駅であるJR君津駅からは
直線で3kmはありました。歩くには遠すぎる距離です。
逆に、高速の君津ICからすぐ近くで、結局、自動車を
繰り出し、ひたちなか市から、東水戸道路〜
常磐道〜圏央道(できたばかりの神崎〜大栄経由)〜
東関東自動車道〜館山自動車道、と乗り継ぎ
片道190kmくらの工程でした。
写真



JH8CHUのホームページ>自己紹介
>角松敏生 live in 君津市民文化ホール
Copyright (C)2016 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.