JH8CHUのホームページ
>電子楽器回路の実験>MIDI信号モニターの実験
MIDI信号モニターの実験
工事中。(2015/05/30)
実験の目的
既存の楽器のMIDI端子から送出されるMIDI信号をモニターすることにより
MIDIの規格を理解すると伴に、MIDI信号を扱うためのハードとソフトに関する
基礎知識を確認します。
実験課題
マイコンを使ってMIDI信号を受信し、受信したMIDIのコードをLCDに表示させる。
MIDI信号を送出する既存の鍵盤楽器の鍵盤をいろいろ押してみることにより
LCDに表示されるコードがMIDI規格の通りになることを確認します。
- MIDIインタフェース・ハードの作成
- MIDI信号のコードをLCDに表示されるためのマイコン・プログラムの作成
- MIDI規格の確認
実験回路
回路の動作
実験回路の設計
- 設計条件
実験方法
-
-
実験機材
-
-
-
-
-
実験結果
- アクティヴ・センシング

- ノート・オン

- ノート・オフ

考察
今後の課題
-
参考文献
-
関連項目
-
-
-
JH8CHUのホームページ
>電子楽器回路の実験>MIDI信号モニターの実験
Copyright (C)2015 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.