JH8CHUのホームページ>H8マイコンの実験>H8/3048マイコンの実験の実験
H8/3048マイコンの実験の実験
工事中 (2018/06/18)
CPU実験ボード
- 概要
CPUを実装します。R8マイコンのワンチップCPUであるM1xAのプログラムを
書き込み装置で書き込んだ後、本実験ボードに実装して実験を行います。
CPUの挿抜が容易になるようにゼロ・プレッシャー・コネクタを実装しています。
I/Oピンは外部に引き出すために、すべてコネクタに接続しています。
また、シリアル通信のためにRS232CトランシーバのICとD-SUB9ピンのコネクタは
ボード上に実装しています。
RESET端子と外部クロック入力端子は原則として使用出来ません。
- 仕様
- 電源電圧: 5V±5%
- 許容電源電流: 後報
- コネクタ(P1)(P2):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 8P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- コネクタ(P3):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 2P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- CPUピン使用

- 外観
- 回路図
- 詳細
LCD表示実験
- 実験の目的
- 実験課題
- 実験回路
- 実験の詳細
シリアル通信
赤外線通信
- 実験の目的
- 実験課題
- 電源電圧: 5V±5%
- 許容電源電流: 工事中
- コネクタ(P1)(P2):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 8P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- コネクタ(P3):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 2P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- 外観
- 実験回路
- 実験の詳細
ステッピングモーター制御
D/A変換
I2C-ROM入出力
- 実験の目的
- 実験課題
- 電源電圧: 5V±5%
- 許容電源電流: 工事中
- コネクタ(P0)(P1)(P2)(P3):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 8P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- コネクタ(P4)(P5):
シングルロウ ストレートピンヘッダ 10P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
- 外観
- 実験回路
- 実験の詳細
I2C ROM入出力実験の詳細は
こちら。(工事中)
シリアルROM入出力
-
JH8CHUのホームページ>H8マイコンの実験>H8/3048マイコンの実験の実験
Copyright (C)2018 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.